編曲者 | AKI-C/ピアノ編曲:増井 咲(アキシー/マスイ・サキ) |
作曲者 | 和泉宏隆(イズミ・ヒロタカ) |
アーティスト | T-SQUARE(ティー・スクェア) |
シリーズ | ソロ(木管,金管,打楽器) |
編成概要 | トロンボーン/ピアノ |
解説 | 日本を代表するポップ・インストゥルメンタル・バンド「T-SQUARE」の代表曲。1986年の発表以来、吹奏楽でもお馴染みのナンバーとなり幅広く親しまれ続けています。その「宝島」をピアニスト増井 咲がバラードにアレンジ! 「宝島」をソロでしっとりと聴かせる構成になっています! アドリブの譜面も同封していますが、ここは皆さん各自でカッコいいアドリブを考えてみてください! 〈アレンジャー増井 咲より〉 じっくりと聴かせる、バラードアレンジの宝島です。「星降る夜の宝島」のような、キラキラとした音で始まります。柔らかな流れるようなピアノの上で、メロディはリズムやコードの移り変わりも感じながら、色彩豊かにやさしく。ピアノには吹奏楽アレンジにあるフレーズも織り込んでいます。そしてサビではこれまでより夜が深まり、空に解き放たれたように勢いをもって。その勢いのまま、アドリブではご自身を存分にアピールしてください。全体を通してメロディ楽器は、16ビートの上でリズムを立たせる所、あいまいにする所など様々な表現を使って工夫してみてください。 |
解説2 | 《AKI-C(あきしー)プロフィール》 トロンボーン奏者、作曲家、編曲家、音楽講師。 13歳の吹奏楽部入部をきっかけにトロンボーンを始め、19歳でプロ奏者としての活動を開始。 クラシック、ジャズ、ロック、ファンク、演歌等、オールジャンルでのライブサポート、レコーディング等を行う。 リーダーバンドでのCDデビュー等を経て、近年はトロンボーンカルテット”Throw Line”のメンバーとしても活躍。 野中貿易株式会社の展開する管楽器ブランド”ZO”のエンドーサーとなる。 YouTube等の動画投稿サイトにおいて演奏動画が人気となり、それを機に自身の編曲楽譜が多数出版されている。 《増井 咲プロフィール》 東京音楽大学ピアノ科卒業。中学校・高等学校第一種教員免許(音楽)取得。同大学大学院音楽研究科作曲専攻在学中、オーケストラ作品を作曲し、演奏会を行う。これまでに、ピアノを松尾英美、川上昌裕、作編曲を石川芳、糀場富美子、佐々木邦雄、藤原豊、ジャズピアノを槙田友紀に師事。 現在、フリーランスの作曲家としてテレビ・WebCM(BMW、Aprica、イオン、よつ葉乳業など)の音楽を多数制作。ジャンルを超えたコラボレーションの機会が多く、作編曲家である斎藤ネコ氏をゲストに迎え、画家とのライブペインティングを行い好評を博す。2021年から2022年にかけて、作編曲家である松武秀樹氏がDJを務めるラジオ「Logic Radio」にて、オルゴールMIDI楽器「CANADEON」のために自身がアレンジしたクラシックの楽曲が毎週配信され、ゲスト出演も果たす。ダンス公演、朗読劇の作曲、陶芸家とのコラボライブパフォーマンスなど、幅広く活動中。 |
編成 | Trombone/Piano |