作曲者 | Robert Schumann(ロベルト・シューマン) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版) |
収録曲リスト | 第1曲 前口上(Preambule)/第2曲 ピエロ(Pierrot)/第3曲 アルルカン(Arlequin)他全21曲 |
ページ数 | 48 |
校訂者 | Ernst Herttrich |
校訂者訳 | エルンスト・ヘルトリヒ |
運指研究者 | Hans-Martin Theopold |
運指研究者訳 | ハンス=マルティン・セオポールド |
解説 | 1834年から1835年にかけて作曲された曲集で、全21曲収録、シューマン初期の傑作のひとつ。仮面舞踏会の「場面」を音で描き、ピエロやハーレクイン、エウセビオス・フロレスタンの二重人格、クララやショパンなどをキャラクター化しています。A Es C H/As C Hといった音符暗号が統一のモチーフとなり、秘めた愛や幻想、自身の内面を遊び心と緻密な構成で表現した名作です。 《収録曲》 「Carnaval op. 9」 Preambule op. 9,1(前口上) Pierrot op. 9,2(ピエロ) Arlequin op. 9,3(アルルカン) Valse noble op. 9,4(高貴なワルツ) Eusebius op. 9,5(オイゼビウス) Florestan op. 9,6(フロレスタン) Coquette op. 9,7(コケット) Replique op. 9,8(返事) Papillons op. 9,9(蝶々) A.S.C.H.-S.C.H.A. op. 9,10(A.S.C.H.-S.C.H.A~踊る文字) Chiarina op. 9,11(キアリーナ) Chopin op. 9,12(ショパン) Estrella op. 9,13(エストレア) Reconnaissance op. 9,14(再会) Pantalon et Colombine op. 9,15(パンタロンとコロンビーヌ) Valse allemande op. 9,16(ドイツ風ワルツ) Paganini op. 9,17(パガニーニ) Aveu op. 9,18(告白) Promenade op. 9,19(プロムナード) Pause op. 9,20(休息) Marche des ”Davidsbundler” contre les Philistins op. 9,21(ペリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進) |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano |