
編曲者 | 下中拓哉(シモナカ・タクヤ) |
作曲者 | Giga/TeddyLoid(ギガ/テディロイド) |
アーティスト | Ado(アド) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | Dm |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● 「唱(しょう)」は、Adoの2022年のアルバム「狂言」に収録された楽曲です。独特のボーカルと力強い歌唱力が際立ち、リスナーを圧倒します。歌詞は深い感情と強いメッセージ性を持ち、聴く者に強い印象を与えます。Adoの表現力と楽曲のドラマチックな展開が融合し、彼女の音楽性の幅広さを示す一曲となっています。USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の「ゾンビ・デ・ダンス」の新テーマソングとしても起用されました。 ※木琴は、硬いマレットを選択すると効果的です。その際、Aまではあまり目立たないように演奏しましょう。テンポが走らないように気をつけて演奏しましょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー1 ソプラノリコーダー2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 ボンゴ タンバリン トライアングル マラカス 大太鼓 |
YouTube |