
編曲者 | 下中拓哉(シモナカ・タクヤ) |
作曲者 | George Gershwin(ジョージ・ガーシュウィン) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | C |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● クラシック音楽不毛の地と思われていたアメリカで初めて世界的に評価された20世紀のアメリカを代表する作曲家、ジョージ・ガーシュウィンの代表作。クラシックとジャズが融合された、シンフォニック・ジャズの代名詞といえる名曲です。ドラマ「のだめカンタービレ」のエンディングテーマとしてもおなじみですね。自由奔放でスケールの大きさを感じさせる曲調は、斬新でとても魅力的です。 ※難易度を易しくするために、メロディーの音やリズムを変更しております。「ソプラノリコーダー2」を臨時記号を使わないように、「鍵盤ハーモニカ3」の音をドからソまでの音域にして、指を返さず演奏出来るように、編曲してあります。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 ティンパニ(オプション) 小太鼓 合わせシンバル 大太鼓 |
YouTube |