
編曲者 | 増井 咲(マスイ・サキ) |
作曲者 | Johann Pachelbel(ヨハン・パッヘルベル) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | C |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● このパッヘルベル作曲の『カノン』は、バロック時代の1680年頃に作曲された曲です。今から330年以上も前の曲ですが、とても格調の高い曲として広く親しまれていて、日本では卒業式や結婚披露宴でよく使われます。皆さんの生演奏で、お祝いをしてあげてください。 ※だんだん音数が多くなっていきます。テンポ設定には気をつけましょう。二分音符が連続しているところは、息が続かなくなってしまうかもしれないので、カンニングブレスをして、音が繋がって聴こえるように演奏しましょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 トライアングル タンバリン 小太鼓 大太鼓 合わせシンバル |
YouTube |