
編曲者 | 下中拓哉(シモナカ・タクヤ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | G |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● ジャズ発祥の地 ニューオーリンズに起源を持つ、ディキシーランド・ジャズの代名詞的な名曲です。黒人霊歌といわれていますが作詞作曲者は不明で、その歌詞やアレンジには様々なものが存在します。南北戦争の後、アメリカで軍楽隊兵士が残していった楽器を黒人たちが寄せ集めて演奏したのが始まりと言われています。葬儀での埋葬後の帰り道で、亡くなった人は天国に行ったと、悲しみの中にも喜びを噛みしめ、この楽曲を歌い踊りながら行進したそうです。誰もが親しみやすい単純明快でリズミカルな、明るいメロディーが印象的です。 ※トライアングルのX印の音符は、バチを持っていないもう片方の手でトライアングルの三角形の側部分を抑えながらバチで叩き、音が響かないように演奏しましょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 タンバリン トライアングル アゴゴ 合わせシンバル 大太鼓 |
YouTube |