
編曲者 | 下田和輝(シモダ・カズキ) |
作曲者 | ARY BARROSO (アリ・バホーゾ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | G |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● 「ブラジル」と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?サッカーでしょうか?リオで開催されるオリンピックでしょうか?ブラジルと言えば何と言ってもサンバです!!サンバとは、ブラジルのアフリカ系住民から生まれた、四分の二拍子のテンポの速い音楽のこと。このサンバは「富士山=日本の象徴」のようにブラジルの象徴なのです!そしてそしてそのサンバ曲の代表曲と言えば、この「ブラジル」です!!もうノリノリで、周りのお客さんにもペットボトル持たせて全員でリズミカルに演奏を盛り上げてください!ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ ※冒頭 のリコーダー・鍵盤ハーモニカ1・木琴は、リズムが曖昧にならないように演奏しましょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 クラベス 合わせシンバル 大太鼓 |
YouTube |