編曲者 | John Williams(ジョン・ウィリアムズ) |
作曲者 | Arthur Schwartz(アーサー・シュワルツ) |
シリーズ | フルオーケストラポピュラー |
編成概要 | フルオーケストラ |
収録曲リスト | Hooray For Hollywood/That’s Entertainment (from THE BAND WAGON) |
解説 | 【ジョン・ウィリアムズのオリジナル・ヴァージョンの譜面です】 1953年に公開されたミュージカル映画『バンド・ワゴン』のために、ハワード・ディーツ(作詞)とアーサー・シュワルツ(作曲)が書下ろした歌曲。プロデューサーであったアーサー・フリードが、ショウ・ビジネスの世界を舞台とした同作には、『アニーよ銃をとれ』(1950年)の「ショウほど素敵な商売はない」のような曲が必要と考え、二人に依頼した。映画『ザッツ・エンタテインメント PART2』では主題歌として使われ、ミュージカルを代表する一曲となりました。 このアレンジでは途中、「ハリウッド万歳」のメロディーも出てきて雰囲気をより一層盛り上げます。 Performance time - ca. 3:45 (Includes a musical quote from Hooray for Hollywood by Richard A. Whiting and Johnny Mercer) |
解説2 | ●「John Williams Signature Edition Orchestra」シリーズ・・・実際に映画等で使われたジョン・ウィリアムズのオリジナル・スコアに基づくオーケストラ楽譜シリーズ。 |
編成 | CONDUCTOR SCORE (FULL SCORE)/FLUTE 1/FLUTE 2/PICCOLO/FLUTE/OBOE 1/OBOE 2/ENGLISH HORN/BB CLARINET 1/BB CLARINET 2/BB BASS CLARINET/BB CLAR./BASSOON 1/BASSOON 2/CONTRABASSOON/F HORN 1/F HORN 2/F HORN 3/F HORN 4/TRUMPET 1 IN C/TRUMPET 2 IN C/TRUMPET 3 IN C/TRUMPET 4 IN C/TROMBONE 1/TROMBONE 2/TROMBONE 3/TUBA/TIMPANI/PERCUSSION SCORE/PERCUSSION 1/PERCUSSION 2/PERCUSSION 3/PERCUSSION 4/HARP/PIANO/CELESTE/VIOLIN 1/VIOLIN 2/VIOLA/VIOLONCELLO/CONTRABASS |