作曲者 | Wolfgang Amadeus Mozart(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ連弾 |
収録曲リスト | ピアノ・ソナタ ニ長調/ピアノ・ソナタ 変ロ長調/ピアノ・ソナタ ヘ長調/他全10曲 |
ページ数 | 207 |
校訂者 | Peter Jost |
校訂者訳 | ペーター・ヨスト |
運指研究者 | Andreas Groethuysen |
運指研究者訳 | アンドレアス・グロエフセン |
解説 | モーツァルトが残した連弾の名作を網羅した決定版。真正のソナタと変奏曲に加え、断片から補筆された希少作や伝モーツァルト作品、さらには機械式オルガンのための4声曲など、多彩なレパートリーを収録しています。最新の研究成果を反映した信頼性の高い原典版で、家庭でのアンサンブルから演奏会まで幅広く活用可能。二人で奏でることで際立つモーツァルトの豊かな創意を堪能できる一冊です。 <収納曲> 1. Piano Sonata D major K. 381 (123a)(ピアノ・ソナタ ニ長調 K.381〔123a〕) 2. Piano Sonata B flat major K. 358 (186c)(ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.358〔186c〕) 3. Piano Sonata F major K. 497(ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.497) 4. Andante with Variations G major K. 501(アンダンテと変奏 ト長調 K.501) 5. Piano Sonata C major K. 521(ピアノ・ソナタ ハ長調 K.521) 6. Allegro K. 357 (497a) and Andante K. 357 (500a) G major(アレグロ K.357〔497a〕とアンダンテ K.357〔500a〕 ト長調) 7. Fugue g minor K. 401 (375e)(フーガ ト短調 K.401〔375e〕) 8. Piece for a Musical Clock f minor K. 594(音楽時計のための小品 ヘ短調 K.594) 9. Piece for a Musical Clock f minor K. 608(音楽時計のための小品 ヘ短調 K.608) 10. Piano Sonata C major K. 19d(ピアノ・ソナタ ハ長調 K.19d) |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | 1 Piano 4 Hands |