現在取扱い楽譜数:ロケット出版2,578件 輸入楽譜76,314件

楽譜PDFサンプル

秋の詩 (ネルソン) 吹奏楽譜

PASTORALE: AUTUMN RUNE

商品番号 UN884

グレード 5

演奏時間 8分

出版社 LudwigMasters

在庫:なし(お取り寄せ)
4日-12日

ネット特別価格
¥19,751税込 ¥20,790税込
作曲者 Ron Nelson(ロン・ネルソン)
シリーズ 輸入オリジナル
編成概要 吹奏楽
解説 この曲は武蔵野音楽大学が2005年12月20日にシカゴのミッドウエスト・クリニックに出演するにあたり、特別に委嘱した作品です。「秋の詩」について作曲者のロン・ネルソンは、次のように述べています。

この作品は、フィンランドの古い叙事詩「カレワラの詩」の神秘性や魔術的な影響を受けています。カレワラはトールキン(1892 1973年、イギリスの小説家)の「指輪物語」やへンリー・ワズワース・ロングフェロー(1807 1882年、アメリカの詩人)の「ハイアウォッサの歌」、またジャン・シベリウスの「カレリア組曲」等に影響を与えている。
 この静かな曲で、夜や神秘、そして魔法的なものを表現している。

 秋の夜のように静かで暗い
 濃霧と雪片の娘たちは
 濃霧を振り分け、定着させる…。

この解説のようにヴィブラフォンやマリンバ、それに、ハープの響きとオスティナートの上にホルンが夜のとばりを表現するように和音を奏で、木管は霧が流れるような神秘的な響きを重ね、チェレスタやフルートがこまかい音形で飾ります。金管も加わって、夜のとばりは一層深くなります。60小節あたりで一度霧が薄くなりますが、再び深さを増し、104小節でクライマックスに達し、コーダに入って静かに消えていきます。打楽器の動きの上に金管が厚いハーモニーをつくり、木管が金管と対比的に動いて、ミステリアスな雰囲気をつくる曲です。

(秋山紀夫)

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

関連商品