作曲者 |
Peter Ilich Tchaikovsky(ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー) |
シリーズ |
ヴァイオリン(ソロ・デュエット) |
編成概要 |
ヴァイオリン/ピアノ |
収録曲リスト |
Serenade melancolique op. 26(セレナード 作品26)/Valse-Scherzo op. 34(ワルツ・スケルツォ ハ長調 作品34)/Souvenir d’un lieu cher op. 42 - Nr. 1 Meditation/Souvenir d’un lieu cher op. 42 - Nr. 2 Scherzo/Souvenir d’un lieu cher op. 42 - Nr. 3 Melodie/Romance (arr. of Oh, chante encore“ op.16 No. 4)/Andante funebre (arr. of 3rd movement of Stringquartet op. 30)/Humoreske (arr. of Piano Piece op. 10 No. 2) |
ページ数 |
158 |
校訂者 |
Alexander Komarov |
校訂者訳 |
アレクサンドル・コマロフ |
運指研究者 |
Klaus Schilde /Ingolf Turban |
運指研究者訳 |
クラウス・シルデ/インゴルフ・トゥルバン(ヴァイオリン) |
解説 |
チャイコフスキーのヴァイオリン作品集です。ヴァイオリンとピアノのために作曲また作曲家自身が編曲した作品が収録されています。1875年作曲「セレナード 作品26」、1877年作曲「ワルツ・スケルツォ ハ長調 作品34」、1878年作曲「なつかしい土地の思い出 作品42」、歌曲6つの歌から第4番を編曲した「おお、その歌を歌ってくれ」、弦楽四重奏曲 第3番の第3楽章を編曲した「Andante funebre op. 30」、1877年に編曲した「ユモレスク作品10-2」。チャイコフスキーの魅力的な音楽を堪能出来る1冊です。 |
解説2 |
ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロ奏者・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 |
Violin/Piano
|