現在取扱い楽譜数:ロケット出版2,552件 輸入楽譜75,195件

楽譜PDFサンプル

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ集 第2巻(原典版)《輸入ヴァイオリン楽譜》

Sonatas for Pianoforte and Violin, Nos. 1-3, op. 47, op. 96 - Volume II

商品番号 VNS907

出版社 Baerenreiter

在庫:なし(お取り寄せ)
8日-31日

ネット特別価格
¥11,809税込 ¥12,430税込
作曲者 Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)
シリーズ ヴァイオリン(ソロ・デュエット)
編成概要 ヴァイオリン/ピアノ
校訂者 Clive Brown
校訂者訳 クライブ・ブラウン
解説 Beethoven’s ten sonatas for piano and violin, along with those by Mozart, constitute the heart of this classical music genre. Following the lead of Mozart’s late sonatas, Beethoven lets the violin part become increasingly independent from the piano part.
Not only does Clive Brown’s scholarly critical edition offer a meticulously edited text but for the first time it presents a list of sources and a Critical Report. Furthermore Brown documents a great number of passages where, by today’s standards, the notation raises some questions. These passages had previously been overlooked in the autograph but their significance is now clarified.
One example can be found in Beethoven’s “Tempo di Minuetto” from Sonata op. 30 No. 3, where he uses a notational idiosyncracy based on C.P.E. Bach’s “Versuch ber die wahre Art das Clavier zu spielen” to denote a rest. This musical symbol, which was included in the first edition published during Beethoven’s lifetime, has not been addressed in any modern edition to date. In addition, a score through a chord can also not be found in previous modern editions: this denotes an arpeggiated chord.

〈収録曲〉
Sonate in A op. 30, Nr. 1
Sonate in c op. 30, Nr. 2
Sonate in G op. 30, Nr. 3
Sonate in A op. 47
Sonate in G op. 96
解説2 【Barenreiter Verlag(ベーレンライター)出版社】・・・1923年にドイツのカッセルで設立された老舗出版社。現在、カッセルを中心にバーゼル、ロンドン、ニューヨーク、プラハに拠点をもつ。1950年代から現代的水準の批判版全集に次々と着手し、一躍世界的な有力音楽出版社となった。全集が刊行されている作曲家の一部を挙げると:バッハ、ベートーヴェン、ベルリオーズ、フォーレ、ヘンデル、ヤナーチェク、モーツァルト、ラモー、シューベルト他多数。最近ではラヴェル、ドビュッシーなど新しいタイトルにも精力的に取り組んでる。
編成 Violin/Piano

関連商品