作曲者 | Joseph Haydn(ヨーゼフ・ハイドン) |
シリーズ | 弦楽アンサンブル |
編成概要 | 弦楽四重奏 |
収録曲リスト | Quartet (”Sun Quartet”) E flat major op. 20,1 Hob. III:31(変ホ長調)/Quartet (”Sun Quartet”) C major op. 20,2 Hob. III:32(ハ長調)/Quartet (”Sun Quartet”) g minor op. 20,3 Hob. III:33(ト短調)/Quartet (”Sun Quartet”) D major op. 20,4 Hob. III:34(ニ長調)/Quartet (”Sun” Quartet) f minor op. 20,5 Hob. III:35(へ短調)/Quartet (”Sun Quartet”) A major op. 20,6 Hob. III:36(イ長調) |
ページ数 | 148 |
校訂者 | Georg Feder/Sonja Gerlach |
校訂者訳 | ゲオルク・フェダー/ゾンニャ・ゲルラッハ |
解説 | ハイドンの「弦楽四重奏曲集 作品20」(1772)は「太陽四重奏曲」とも呼ばれる全6曲からなる傑作群です。各楽器が対等に対話し、自由なフーガや劇的な展開を取り入れるなど、弦楽四重奏の芸術性を大きく高めました。豊かな表現力と革新性を備え、後のモーツァルトやベートーヴェンに多大な影響を与えた重要な作品です。 〈収録曲〉 String Quartet (Sun Quartet) E flat major op. 20,1 Hob. III:31 String Quartet (Sun Quartet) C major op. 20,2 Hob. III:32 String Quartet (Sun Quartet) g minor op. 20,3 Hob. III:33 String Quartet (Sun Quartet) D major op. 20,4 Hob. III:34 String Quartet (Sun Quartet) f minor op. 20,5 Hob. III:35 String Quartet (Sun Quartet) A major op. 20,6 Hob. III:36 |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロ奏者・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | 1-1st Violin, 1-2nd Violin, 1-Viola, 1-Cello |