作曲者 | James Barnes(ジェームズ・バーンズ) |
シリーズ | 輸入オリジナル |
編成概要 | 吹奏楽 |
解説 | バーンズがワシントンの米空軍バンドのために作曲し、1991年3月初演された。ファンファーレにはじまり、速い、おそい、速いの三部形式で9分49秒の大曲。ハープのパートも含まれるがシンセサイザーで代用できる。コンクール自由曲むき。(秋山紀夫) |
解説2 | ※ロケットミュージック代表の助安博之はアメリカの出版社「Southern Music Co.(サザン・ミュージック・カンパニー)」に日本人初の社員として8年間勤務。「Southern Music Co.」専属作曲家のJames Barnes(ジェームズ・バーンズ)とは長年親しくさせていただいた同僚です。 |
編成 | 木管楽器/Piccolo/Flute 1/Flute 2/Flute 3/Oboe 1/Oboe 2/English Horn(Opt.)/Bb Clarinet 1/Bb Clarinet 2/Bb Clarinet 3/Bb Bass Clarinet/Eb Contra Alto Clarinet/Bassoon 1/Bassoon 2/Contrabassoon(Opt.)/Eb Alto Saxophone 1/Eb Alto Saxophone 2/Bb Tenor Saxophone/Eb Baritone Saxophone/金管・弦楽器/Bb Cornet 1/Bb Cornet 2/Bb Cornet 3/Bb Trumpet 1/Bb Trumpet 2/F Horn 1/F Horn 2/F Horn 3/F Horn 4/Trombone 1/Trombone 2/Trombone 3/Bass Trombone/Baritone T.C/Baritone B.C/Tubas/Cellos(Opt.)/String Bass(Opt.)/Harp(Opt.)/打楽器/Timpani/Percussion 1/(Snare Drum,Triangle,Sandpaper Blocks)/Percussion 2/(Suspended Cymbal,Tambourine,Triangle,Pop Gun)/Percussion 3&4/(Crash Cymbal,Sleigh Bells,Wood Block,Bass Drum,Castanets,Gong,Guiro)/Mallet Percussion/(Xylophone,Bells,Chimes,Vibraphone) |