
編曲者 | 下中拓哉(シモナカ・タクヤ) |
作曲者 | あいみょん(アイミョン) |
アーティスト | あいみょん(アイミョン) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | C |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● “朝ドラ”として親しまれているNHK連続テレビ小説の主題歌。神木隆之介主演の『らんまん』の主題歌で、起用されたのは、あいみょん。物語は植物をこよなく愛する主人公が幕末から明治、大正、昭和の時代をいきいきと駆け抜ける姿を描いていて、あいみょんいわく「ただひたすらに愛する力を持つ、そんな主人公や主人公の奥さんと向き合いながら制作した」とのこと。フォーク調のサウンドで、あいみょんの温もりが感じられ、まさに主人公の人生を見守っているようなあいみょんらしい一曲。 ※木琴の長い音は、指定箇所以外でもロール奏法で演奏して頂いて構いません。マリンバとシロフォンがある時はマリンバを選び、出来るだけ柔らかいマレットで演奏すると効果的です。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー1 ソプラノリコーダー2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 タンバリン トライアングル マラカス 大太鼓 |
YouTube |