編曲者 | 堀 秀彰 (監修:AKI-C)(ホリ・ヒデアキ (監修:アキシー)) |
作曲者 | Alan Menken(アラン・メンケン) |
シリーズ | ソロ(木管,金管,打楽器) |
編成概要 | トロンボーン/ピアノ |
解説 | 映画『アラジン』でジャスミンにプロポーズする名シーンを彩る華やかなナンバー「Prince Ali」が、トロンボーン・ソロ譜として登場。Jazz Pianist: 堀秀彰による少し速めのスウィング・アレンジで、原曲の明るさにジャズの粋な魅力をプラスしました。トロンボーンならではの豪快なサウンドとユーモラスな表現力が際立ち、ステージ映えも抜群。ディズニーファンからジャズ愛好者まで楽しめる一曲です。 |
解説2 | 《堀 秀彰プロフィール》 ジャンルを超えて活躍するジャズピアニスト。 今までに24枚のリーダーアルバムを発表し、参加アルバムは160枚を越える。 著書に『親子で楽しむピアノ連弾コレクション”いっしょに弾こうよ”』『ジャズピアノがうまくなる理由・ヘタな理由』がある。 1978年12月8日千葉県出身。 幼少よりエレクトーンなどの楽器に親しみ、高校時代でジャズに感動して本格的にピアノを始める。 センスあふれるコードワーク、繊細でありながらも情熱的なプレイで、ベテランから若手にいたるまで大きな信頼を得ている。 Eddie Henderson、Gene Jackson、Max Ionata、Sheryl Bailey、Bob Kenmotsu、 市原ひかり、井上陽介、大坂昌彦、谷口英治、土岐英史、原朋直、平賀マリカ、安カ川大樹、山口真文 各氏をはじめ、国内外の著名アーティストとの 共演歴も多い。 ポップスフィールドでは、Dreams Come True・ParisMatch・SILVA・井手麻理子・DA PUMPなど、 多くのアーティストのレコーディングやコンサートに参加。 浜崎航とのジャズカルテット”Encounter”では、アメリカの55th Monterey Jazz Festival・韓国天安Jazz Street 2024など数々の国内外のジャズフェスへの出演も果たした。 現在”Encounter”の他にも、堀秀彰トリオ、堀秀彰p&井上陽介b、DuoTremolo(堀秀彰p&馬場孝喜g)、奥平真吾”The New Force”、横田寛之”ゴウダヴ”、藤村麻紀”The DUO!!”、Tap danceとの”6ix 8ight”などを中心にジャズクラブやコンサート等で活躍中。 .... 《AKI-C(あきしー)プロフィール》 トロンボーン奏者、作曲家、編曲家、音楽講師。 13歳の吹奏楽部入部をきっかけにトロンボーンを始め、19歳でプロ奏者としての活動を開始。 クラシック、ジャズ、ロック、ファンク、演歌等、オールジャンルでのライブサポート、レコーディング等を行う。 リーダーバンドでのCDデビュー等を経て、近年はトロンボーンカルテット”Throw Line”のメンバーとしても活躍。 野中貿易株式会社の展開する管楽器ブランド”ZO”のエンドーサーとなる。 YouTube等の動画投稿サイトにおいて演奏動画が人気となり、それを機に自身の編曲楽譜が多数出版されている。 |
編成 | Trombone/Piano |