現在取扱い楽譜数:ロケット出版2,566件 輸入楽譜75,348件

楽譜PDFサンプル
音源を試聴する

音源を試聴する

セントルイス・ブルース【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】《合奏楽譜》

★ブルース進行の元になったジャズスタンダード★

商品番号 KGH570

グレード 5-6年生用

演奏時間 3分

出版社 ロケットミュージック

在庫:あり
平日14時までのご注文で【当日発送】

¥4,235税込
編曲者 伊藤大騎(イトウ・ダイキ)
作曲者 W.C.Handy(W.C.ハンディ)
シリーズ 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】
編成概要 器楽合奏
キー Gm
解説 ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜●

「セントルイス・ブルース(St. Louis Blues)」は1914年に誕生した「ブルースの父」と呼ばれたW.C.ハンディの曲。大ヒットしたこの曲はジャズのスタンダード・ナンバーとして知られ、多くのミュージシャンが録音しています。代表的なものは、ベニー・グッドマン、グレン・ミラー、ルイ・プリマ、ルイ・アームストロング…名を上げればきりがありません。ブルース特有のムードが全編を流れる、この世界中で愛され続けている名曲、小学校でぜひ演奏してみてください!

※冒頭のピアノは可能な限り、右手のメロディーを強く、左手の伴奏は弱めに演奏できるように練習しましょう。Eからの4小節間も同様です。また、冒頭の大太鼓、小太鼓のロール奏法は、なるべく早く連打できると効果的です。ただ、あくまでpなので音量が大きくなりすぎないように注意。
解説2 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版:
●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。
●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。
編成 フルスコア
ソプラノリコーダー1
ソプラノリコーダー2
鍵盤ハーモニカ1
鍵盤ハーモニカ2
鍵盤ハーモニカ3
低音楽器
ピアノ
木琴
鉄琴
大太鼓
小太鼓
タンバリン
マラカス
カウベル
YouTube

関連商品