
編曲者 | 滝 陽太(タキ・ヨウタ) |
作曲者 | Barry Manilow(バリーマニロウ) |
アーティスト | Barry Manilow(バリーマニロウ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | G |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● 1978年にアメリカの歌手、バリー・マニロウが歌い世界中で大ヒットしたラテン風ナンバー。タイトルの「コパカバーナ」はニューヨークのナイトクラブの名前で、陽気な曲風とは裏腹に、歌詞は悲しいラブストーリーとなっています。明るくノリの良いラテンのリズムで、日本では吹奏楽のコンサートでよく演奏されるほか、高校野球の応援でもよく使われています。 ※小太鼓というパートで書かれていますが、原曲ではプロヴァンス太鼓という民族楽器で演奏されます。プロヴァンス太鼓は、鈍くて低い音が出る楽器ですので、その音色を追求するために小太鼓の響き線を外して演奏しても面白いでしょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 タンバリン 合わせシンバル 大太鼓 |
YouTube |