
編曲者 | 佐藤静香(サトウ・シズカ) |
作曲者 | 久石 譲(ヒサイシ・ジョウ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | G |
解説 | ●3-4年生用にアレンジされた初中級用楽譜● 1988年公開のジブリ映画『となりのトトロ』の挿入曲。毛皮で覆われた窓と座席と大きなふさふさの尻尾を備えたニヤニヤと笑う大きな12本足の猫のバス。その「ねこバス」が森を走り抜けて行く時に流れる曲。「ねこバス」はその名が示すとおり路線バスのような構造になっていて、トトロや人間を乗せて高速で走ることができる。普通の人間には見えず、目の前を通り過ぎても強風が吹いたとしか思わない。ジブリのキャラの中でも、トトロなどと並んで人気が高い。 ※1つ1つの音をしっかりと元気よく演奏して、間延びした印象にならないように気をつけましょう。1小節目からのピアノのフレーズは、ねこバスで最も印象的な部分です。曲のイメージが決まる大事な部分なので、軽快に演奏しましょう。原曲のように小節前半の8分音符4つにスタッカートをつけるのも良いでしょう。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー1 ソプラノリコーダー2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 大太鼓 ハイハットシンバル(クローズ) タンバリン |
YouTube |