作曲者 | Robert Schumann(ロベルト・シューマン) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版) |
収録曲リスト | Four Marches(変ホ長調)/Four Marches(ト短調)/Four Marches(変ロ長調 野営の情景)/Four Marches(変ホ長調) |
ページ数 | 34 |
校訂者 | Ernst Herttrich |
校訂者訳 | エルンスト・ヘルトリヒ |
運指研究者 | Klaus Schilde |
運指研究者訳 | クラウス・シルデ |
解説 | 1849年のドレスデン五月蜂起を受けて書かれた、政治的熱情と表現がこもったピアノ小品集。第1 第4行進曲は、シューマンが「真の熱情で心のままに書いた」と語ったように、愛国心と時代の不安を反映した力強い作品集です。元は5曲構成で、第5曲は後に Op. 99 に転用されています。1849年6月に作曲され、即出版を希望した熱意の現れです。政治と芸術が交差するシューマン後期の貴重な小品集であり、連続する弾き応えある行進曲のリズムと色彩が、演奏会の小編成作品としても魅力です。 《収録曲》 「Four Marches op. 76」 Four Marches op. 76,1 Four Marches op. 76,2 Four Marches op. 76,3 Four Marches op. 76,4 |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano |