作曲者 | Franz Schubert(フランツ・シューベルト) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版) |
収録曲リスト | Sonaten As D 557/C D 279/346/C D 613/612/C (Reliquie) D 840/Des D 567/E D 157/E (5 Klavierst cke) D 459/e D 566/506/f D 625/505/fis D 571/604/570/Anhang: Fr here/Fassung D 154 des 1. Satzes der Sonate E D 157/Fr here Fassung D 277 A des 3. Satzes der Sonate C D 279/Fragmente cis D 655, e D 769 (994)/Kritischer Bericht |
ページ数 | 256 |
校訂者 | Paul Badura-Skoda |
校訂者訳 | パウル・バドゥラ=スコダ |
運指研究者 | Paul Badura-Skoda |
運指研究者訳 | パウル・バドゥラ=スコダ |
解説 | シューベルトの初期作品(1815~1818年)と未完成のソナタを収録した楽譜集。パウル・バドゥラ=スコダが補筆した断片も含まれ、シューベルトの創作過程や形式への探求を垣間見ることができます。彼の作曲技法の発展と多様な表現力を示しています。「ます」などの歌曲で知られるオーストリアの作曲家・シューベルトのピアノ・ソナタ集。1~3、5、6、8、10、11、15ほかを収録。 《収録曲》 Sonata Sonata E major D 157 Piano Sonata C major D 279/346 Piano Sonata (5 Piano Pieces) E major D 459 Piano Sonata A flat major D 557 Piano Sonata e minor D 566/506 Piano Sonata D flat major D 567 Piano Sonata f sharp minor D 571/604/570 Piano Sonata C major D 613/ 612 Piano Sonata f minor D 625/505 Piano Sonata (relic) C major D 840 Appendix: Early version of the Sonata E major D 157, 1st movement D 154 Appendix: Early version of the Sonata C major D 279, 3rd movement D 277A Appendix: Fragment c sharp minor D 655 Appendix: Fragment e minor D 769 A |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano |