作曲者 | Franz Schubert(フランツ・シューベルト) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版) |
収録曲リスト | ピアノ・ソナタ ト長調 作品78 D894(幻想ソナタ)/ピアノ・ソナタ ハ短調 D958/ピアノ・ソナタ イ長調 D959/他全4曲 |
ページ数 | 132 |
校訂者 | Paul Mies |
校訂者訳 | ポール・ミース |
運指研究者 | Hans-Martin Theopold |
運指研究者訳 | ハンス=マルティン・セオポールド |
解説 | シューベルトの22曲に及ぶピアノ・ソナタは、その作風の発展をたどる上で欠かせない作品群です。本巻(全3巻の第2巻)には1825年から1826年にかけて書かれた中期から後期の5作品を収録。劇的な表現力と抒情性が融合し、独自の調性感と広がりある構成によって、後期三大ソナタへの道を示しています。ベートーヴェンを継承しつつシューベルトらしい詩情を深めた充実の内容で、学習から演奏会まで幅広く活用可能。信頼のヘンレ原典版、ハードカバー仕様です。 <収録曲> Piano Sonata in G major op. 78 D 894 ピアノ・ソナタ ト長調 作品78 D894(幻想ソナタ)(上級) Piano Sonata in C minor D 958 ピアノ・ソナタ ハ短調 D958(上級) Piano Sonata in A major D 959 ピアノ・ソナタ イ長調 D959(上級) Piano Sonata in B-flat major D 960(op. post.) ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960(遺作)(上級) |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロ奏者・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano solo |