作曲者 | Johann Sebastian Bach(ヨハン・ゼバスティアン・バッハ) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版・指番号あり) |
収録曲リスト | Prelude C major BWV 870(前奏曲第1番ハ長調)/Fugue C major BWV 870(フーガ第1番ハ長調)/Prelude c minor BWV 871(前奏曲第2番ハ短調)他全24曲 |
ページ数 | 180 |
校訂者 | 富田 庸 |
校訂者訳 | トミタ・ヨウ |
運指研究者 | Andras Schiff |
運指研究者訳 | アンドラーシュ・シフ |
解説 | 【2007年改訂版/A.シフによる運指付き】 「音楽の旧約聖書」と称される名作で、24の長短各調による前奏曲とフーガから成ります。1740年代にまとめられ、高度な対位法と多彩な様式を示し、技術と音楽性を総合的に養えます。本版は2007年春に富田庸氏が新たに校訂し、A.シフによる運指を付した改訂原典版(ヘンレ社)で、信頼性と実用性を兼ね、学習・演奏・研究に最適で、鍵盤音楽の最高峰の一つです。 《収録曲》 第1番ハ長調BWV870 第2番ハ短調BWV871 第3番嬰ハ長調BWV872 第4番嬰ハ短調BWV873 第5番ニ長調BWV874 第6番ニ短調BWV875 第7番変ホ長調BWV876 第8番嬰ニ短調BWV877 第9番ホ長調BWV878 第10番ホ短調BWV879 第11番ヘ長調BWV880 第12番ヘ短調BWV881 第13番嬰ヘ長調BWV882 第14番嬰へ短調BWV883 第15番ト長調BWV884 第16番ト短調BWV885 第17番変イ長調BWV886 第18番嬰ト短調BWV887 第19番イ長調BWV888 第20番イ短調BWV889 第21番変ロ長調BWV890 第22番変ロ短調BWV891 第23番ロ長調BWV892 第24番ロ短調BWV893 |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano |