作曲者 | Claude Debussy(クロード・ドビュッシー) |
シリーズ | ピアノ(クラシック) |
編成概要 | ピアノ(原典版) |
収録曲リスト | 1. Danseuses de Delphes(デルフィの舞姫たち)/2. Voiles(帆)/3. Le vent dans la plaine(野を渡る風)他全12曲 |
ページ数 | 64 |
校訂者 | Ernst-Gunter Heinemann |
校訂者訳 | エルンスト・ギュンター・ハイネマン |
運指研究者 | Hans-Martin Theopold |
運指研究者訳 | ハンス=マルティン・セオポールド |
解説 | ショパンに倣い「前奏曲」の形式を踏襲しつつ、各曲末に詩的見出しが示された印象主義の作品群。水面の輝き、風景、幻想など情景的描写が豊かで、和声・色彩表現はドビュッシー芸術の典型とされます。即時的に成功し、現在でもピアノ演奏界における名盤であり続けています 。「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」といった、クラシックファン以外にも広く知られた作品を多数収録した前奏曲集の第1巻です。1909年から1910年にかけて作曲されました。 《収録曲》 1. Danseuses de Delphes(デルフィの舞姫たち) 2. Voiles(帆) 3. Le vent dans la plaine(野を渡る風) 4. Les sons et les parfums(音と香りは夕暮れの大気に漂う) 5. Les collines d’Anacapri(アナカプリの丘) 6. Des pas sur la neige(雪の上の足跡) 7. Ce qu’a vu le vent d’ouest(西風の見たもの) 8. La fille aux cheveux de lin(亜麻色の髪の乙女) 9. La serenade interrompue(とだえたセレナード) 10. La cathedrale engloutie(沈める寺) 11. La danse de Puck(パックの踊り) 12. Minstrels(ミンストレル) |
解説2 | ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロのピアニスト・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 | Piano |