作曲者 |
Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン) |
シリーズ |
チェロ(ソロ・デュエット) |
編成概要 |
チェロ/ピアノ |
収録曲リスト |
12 Variations on a theme from Handel’s Oratorio ”Judas Maccabaus” G major WoO 45 (「ユダス・マカベウス」から“見よ、勇者は帰る”の12の変奏曲)/12 Variations on ”Ein Madchen oder Weibchen” from Mozart’s ”Zauberflote” F major op. 66 (歌劇「魔笛」から“娘か女か”の12の変奏曲)/7 Variations on ”Bei Mannern, welche Liebe fuhlen” from Mozart’s ”Zauberflote” E flat major WoO 46(歌劇「魔笛」から“愛を感じる男の人達には”の主題による7つの変奏曲) |
ページ数 |
86 |
校訂者 |
Jens Dufner |
校訂者訳 |
イエンス・ダフナー |
運指研究者 |
Ian Fountain/David Geringas |
運指研究者訳 |
イアン・ファウンテン/ダヴィッド・ゲリンガス(チェロ) |
解説 |
ベートーヴェンのピアノとチェロのための変奏曲が3曲収録されています。誰でも一度は耳にしたことのある、ヘンデルのオラトリオ「ユダス・マカベウス」から“見よ、勇者は帰る”の変奏曲。1796年に作曲された力強いテーマによる12の変奏曲。モーツァルトが作曲した歌劇「魔笛」から“娘か女か”の主題による12の変奏曲。第2幕でパパゲーノが歌う楽しいアリアの変奏曲です。モーツァルトが作曲した歌劇「魔笛」から“愛を感じる男の人達には”の主題による7つの変奏曲です。第1幕でパミーナとパパゲーノが歌う二重唱曲です。 |
解説2 |
ヘンレ原典版とは.....ドイツの名門出版社ヘンレは「作曲者自身の書いた自筆譜を検証し、出来るだけ原典に近づける」をコンセプトに専門家が十分な時間をかけて丁寧につくりあげた譜面を出版しています。また、ただ原典に忠実なだけではなく、その計算された美しいレイアウトは非常に読みやすく、世界中のプロ奏者・指導者・研究者・音大生などの圧倒的支持を得ています。 |
編成 |
Violoncello/Piano
|