
編曲者 | 滝 陽太(タキ・ヨウタ) |
作曲者 | 見岳 章(ミタケ・アキラ) |
アーティスト | 美空ひばり(ミソラ・ヒバリ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | F |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● 1989年1月11日に発売された、昭和を代表する歌姫、美空ひばりの生前最後の楽曲。昭和から平成へと移り変わる激動の時代を象徴する曲として、令和の時代となった今もなおこれからも歌い継がれていくであろう永遠の名曲です。人生を川の流れになぞらえた歌詞と、美しく流れるようなメロディーは今でも聴く人の心をあたたかなものにしてくれます。 ※各フレーズの最後で、総奏でスタッカートを演奏する箇所(A3小節前、E4小節前、F2小節前)は、鋭く揃えて演奏するようにしましょう。全体的に穏やかな曲調ですが、こういう決め所できっちり揃うとかっこいいはずです。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 小太鼓 大太鼓 吊りシンバル ハイハットシンバル(クローズ) タンバリン |
YouTube |