
編曲者 | 小林直哉(コバヤシ・ナオヤ) |
作曲者 | 古関裕而(コセキ・ユウジ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | C |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● 日本プロ野球のセントラル・リーグに所属する阪神タイガースの球団歌で、別名「阪神タイガースの歌」と呼ばれています。現在の12チームの応援歌のうちでもっとも歴史が古い歌で、1936年に「大阪タイガースの歌」という名前で発表されたのがはじまりです。阪神甲子園球場の観客が大合唱の後、一斉にジェット風船を飛ばす光景が目に浮かぶ方も多いでしょう。力強く、パワーがみなぎってくるような行進曲です。 ※冒頭は打楽器のみですです。力強く演奏しましょう。5小節目からは鍵盤ハーモニカなどが入ってきます。スタッカートは歯切れよく。曲の最後の小節に出てくる3連符は何度も練習してリズムを覚えると良いと思います。曲全体を通して、強弱は大げさに付けるようにすると聴き手にも伝わりやすいです。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 タンバリンbr /> 小太鼓 合わせシンバル 大太鼓 |
YouTube |