| 編曲者 | 三浦秀秋(ミウラ・ヒデアキ) |
| 作曲者 | いずみたく(イズミタク) |
| アーティスト | 坂本 九(サカモト・キュウ) |
| シリーズ | ポップスステージ【参考音源CD付,中級用,小編成対応譜】 |
| 編成概要 | 吹奏楽 |
| キー | F |
| Tp最高音 | F |
| ソロパート | Fl./A.Sax./Euph. |
| 解説 | 「見上げてごらん夜の星を」は、1963年の同名ミュージカルのために作られ、坂本九の歌唱で広く知られるようになった日本を代表する名バラードです。小さな星を見上げながら、希望や勇気を見出していくという優しいメッセージが込められ、シンプルながら心に深く響くメロディーが特徴です。透明感ある歌声と温かい編曲が寄り添うように広がり、多くのアーティストにカヴァーされ、世代を超えて愛され続けています。慰めや励ましが必要な場面でも多く歌われ、日本の“心の歌”として長く親しまれる名曲です。 ※基本的には原曲の雰囲気通りに、しかし吹奏楽のリッチで柔らかいサウンドがたくさん聴けるようにアレンジしてあります。全体的に厚めのオーケストレーションが施されていますので、暑苦しくならないよう音量やサウンドを合奏でうまく調整して下さい。 |
| 解説2 | ●参考音源CD付 ●小 - 大編成用(20以下でも効果的に演奏できるように編曲) ●アレンジャーによる赤入れ「演奏アドバイス入り」スコア付 |
| 編成 | スコア Full Score アドバイス付きFull Score(スコアの各所に編曲者によるアドバイスが記載されています) 木管楽器 *Piccolo(Opt.) Flute 1 *Flute 2(Opt.) *Oboe(Opt.) *Bassoon(Opt.) *Eb Clarinet(Opt.) Bb Clarinet 1 Bb Clarinet 2 *Bb Clarinet 3(Opt.) *Bb Bass Clarinet(Opt.) Eb Alto Saxophone 1 *Eb Alto Saxophone 2(Opt.) Bb Tenor Saxophone *Eb Baritone Saxophone(Opt.) 金管・弦楽器 Bb Trumpet 1 Bb Trumpet 2 *Bb Trumpet 3(Opt.) F Horns 1&2 *F Horns 3&4(Opt.) Trombone 1 Trombone 2 *Bass Trombone(Opt.) Euphonium Tuba *Electric Bass(Opt.) 打楽器 Drums Timpani Percussion 1(Suspended Cymbal) Percussion 2(Wind Chimes,Tambourine,Triangle) Glockenspiel |
