| 編曲者 | 波田野直彦(ハタノ・ナオヒコ) | 
| 作曲者 | Sir Edward William Elgar(エドワード・エルガー) | 
| 作詞者 | Arthur Christopher Benson(アーサー・クリストファー・ベンソン) | 
| シリーズ | GOLD POP【ゴールド・ポップ】 | 
| 編成概要 | 吹奏楽 | 
| ソロパート | Ob.S.Sax. | 
| 解説 | エドワード・エルガーの名曲「威風堂々」のポップスアレンジversionです。タイトルに「Land of Hope and Groly(希望と栄光の国)」と付けていますが、これは1902年に当時のイギリス国王が大変気に入り歌詞をつけさせ、イギリスでは第二の国歌ともいわれる曲で、愛国歌として式典だけでなくサッカーやラグビー等の試合でも頻繁に演奏されます。聴衆は起立して膝屈伸?しながらこの曲を大合唱します。従いまして、この吹奏楽版はその合唱も入れられるようにコーラスパートも加えてあります(コーラス譜はオプション)。 | 
| 解説2 | 【GOLD POP シリーズとは】....このシリーズは「決してやさしくないが、やりがいのあるポップスを提供する」というコンセプトで作られているシリーズ出版譜。アレンジャーは、ジャズ、ポップスに精通している才気溢れるトップ・アレンジャーを起用。 | 
| 編成 | スコア Full Score 木管楽器 Piccolo Flute 1 Flute 2 Oboe Bassoon Bb Clarinet 1 Bb Clarinet 2 Bb Clarinet 3 Bb Bass Clarinet Eb Alto Saxophone 1 Eb Alto Saxophone 2 Bb Tenor Saxophone Eb Baritone Saxophone 金管・弦楽器 Bb Trumpet 1 Bb Trumpet 2 Bb Trumpet 3 F Horns 1&2 F Horns 3&4 Trombone 1 Trombone 2 Trombone 3 Euphonium Tuba Electric Bass *Choir(Opt.) 打楽器 Drums Timpani Percussion 1(Cymbals,Bass Drum, Suspended Cymbal,Finger Cymbals) Percussion 2(Triangle,Wind Chimes) Percussion 3(Tambourine,Shaker,Claves,Gong) Glockenspiel Vibraphone,Xylophone Marimba  | 
                    
