現在取扱い楽譜数:ロケット出版2,623件
国内楽譜190,142件、 輸入楽譜55,061件

からだを使って リズムで遊ぼう!~小中高生のための

伊藤康英 編
商品番号:BK8006

購入はこちら

伊藤康英氏による本書の解説動画

付録のCDを使って、ひとりから始められる「ボディ・パーカッション」の曲集ができました。もちろん大勢でも演奏できます。
「ボディ・パーカッション」としてはきわめて基本的な「手」「ひざ」「足」程度にとどめました。また、曲によっては、身近なものを使っての演奏もあります。自然にリズム感を身につけられるような曲集となっています。
工夫次第で、別の叩き方をしてみたり、さまざまな楽器を使ったりと、楽しんでみてください。

●この本の使い方
基本的にすべてひとりで演奏できます。
「拍子とリズムのメソッド」では、拍子と拍子の感じ方について、しっかりと学んでおきましょう。
「だんだんダンス」では、典型的なリズムをいくつか挙げて、リズムを楽しんでもらうこととしました。人数が多い場合は、合奏することもできます。
「みんなでカノン」もひとりで演奏可能ですが、4パートに分かれることで、より効果的な演奏になります。
曲によって、座って演奏したり、立って演奏したりと工夫してみましょう。
伊藤康英

収録内容

❶ 拍子とリズムのメソッド〜リズムの基本
まず、行進だ![伊藤康英 作曲]
よろこびの歌[ベートーヴェン 作曲・伊藤康英 編曲]
おどろう、ワルツを[伊藤康英 作曲]
こげよ、ボートを[ライト 作曲・伊藤康英 編曲]
きらきらぼし[モーツァルト 作曲]
マズルカふうに[伊藤康英 作曲]
ガボット[バッハ 作曲]
プロムナード[ムソルグスキー 作曲]

❷ だんだんダンス〜リズムを楽しもう
エイトビートにのって[伊藤康英 作曲]
スペインのおどり[伊藤康英 作曲]
アフリカのおどり[伊藤康英 作曲]

❸ みんなでカノン
ケチャのリズムで[伊藤康英 作曲]
みんなで行進だ![伊藤康英 作曲]

演奏動画

まず、行進だ!

「まず、行進だ!」- 1

「まず、行進だ!」- 2

「まず、行進だ!」- 3

「まず、行進だ!」- 4

「まず、行進だ!」- 5

よろこびの歌

「よろこびの歌」- 6

「よろこびの歌」- 7

「よろこびの歌」- 8

「よろこびの歌」- 9

おどろう、ワルツを

「おどろう、ワルツを」- 10

「おどろう、ワルツを」- 11

「おどろう、ワルツを」- 12

こげよ、ボートを

「こげよ、ボートを」- 13

「こげよ、ボートを」- 14

「こげよ、ボートを」- 15

きらきらぼし

「きらきらぼし」- 16

「きらきらぼし」- 17

「きらきらぼし」- 18

マズルカふうに

「マズルカふうに」- 19

「マズルカふうに」- 20

「マズルカふうに」- 21

ガボット

「ガボット」- 22

「ガボット」- 23

「ガボット」- 24

プロムナード

「プロムナード」- 25

「プロムナード」- 26

エイトビートにのって

「エイトビートにのって」- 1〜4

「エイトビートにのって」-5〜6

「エイトビートにのって」- 7

スペインのおどり

「スペインのおどり」- 8〜13

アフリカのおどり

「アフリカのおどり」- 14〜16

ケチャのリズムで

「ケチャのリズムで」- 17

「ケチャのリズムで」- 18

みんなで行進だ!

「みんなで行進だ!」- 19




伊藤康英
  
(作曲・企画・編集)プロフィール
代表作として、吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」が世界的に知られており、音楽の教科書の鑑賞教材としても取り上げられている。ほか、約90曲の吹奏楽作品を発表。また、オペラ「ミスター・シンデレラ」(高木達台本)、オペラ「起承転転」(和合亮一台本)、オペラ「天生」(荒井間佐登台本)など250曲の声楽作品、ピアノ連弾曲集「ぐるぐるピアノ」シリーズ、高校の音楽の教科書の執筆など多分野で知られる。東日本大震災後は、福島から詩を発信し続けている和合亮一氏の詩に付曲。なかでも「貝殻のうた」は、加藤登紀子、新垣勉らによっても歌われたりCD化されたりしている。ピアニストとしても多くの声楽家と共演。指揮活動として、東京佼成ウインドオーケストラなどを指揮。アジア諸国の吹奏楽の発展に尽力。
東京藝術大学作曲科および同大学院修了。そののち同校の非常勤講師を20年以上務める。静岡県音楽コンクール・ピアノ部門優勝。日本音楽コンクール作曲部門入賞。浜松ゆかりの芸術家顕彰など。
現在、洗足学園音楽大学教授。同大学グリーン・タイ ウィンド・アンサンブルのバンド・ディレクターを務める。