作曲者 | 今村愛紀(イマムラ・アイキ) |
シリーズ | ソロ(木管,金管,打楽器) |
編成概要 | ホルン/ピアノ |
解説 | 【編成:ホルン/ピアノ(ピアノ伴奏あり)】 ●公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)推薦楽譜 ●CD「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」に収録 《曲解説》 近年のソロコンテストのプログラムを調べたり、「ホルンソロ 楽譜」などと検索してみると、引っかかるホルンソロのオリジナル曲は「ホルン協奏曲」や「演奏会用小品」など、クラシックの大作曲家の作品が多く並んでいます。 もちろん100年以上経つ今でも色褪せることのない大先輩方の作品群ですが、調べていくうちに「身構えることなく演奏できる、もしくは聴くことの出来る、気軽なホルンのオリジナル作品が欲しい」という気持ちが芽生えました。 ホルンとピアノ、2人で演奏をするわけですが、楽譜に書かれていないアゴーギクは自由に加えていただいて構いません。例えば、田舎道を2人で好きな歌を口ずさみ合いながら、分かれ道をどちらに進むかは風まかせ・・・そのくらい気軽な気持ちで演奏していただければ幸いです。 コンテスト向けのCDに合わせて作曲しましたが、コンサートのアンコールなどにもぜひお使いください。 (今村愛紀) ////////////////////////////////////////////////////////// 「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」リリースによせて」 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA) 会長 岡田知之 ロケットミュージックより邦人作曲家による管打楽器独奏用楽譜とCDのセットがリリースがされた。 JBAが開催している管打楽器ソロコンテストにおいて日本全国で多くの中学生と高校生が参加している。 しかし、取り上げる作品のほとんどが外国の作曲家によるもので、中には音楽大学生やプロフェッショナルの音楽家でも難しいと思われる作品を苦労して演奏している奏者も多く見受けられる。 このプロジェクトでは、我が国の管打楽器事情を知り尽くした邦人作曲家が、生徒たちの成長過程に見合った作品を提供してくれた事に大変意義を感じている。 同時にリリースされたCD単独で聴いても「ソロコンテスト」と題しているものの、一流演奏家の起用により観賞用音源として素晴らしい内容である。 将来活躍が期待される若手の音楽家育成のためにも、ロケットミュージックの素晴らしいこの企画に、これからも注目していきたい。 ////////////////////////////////////////////////////////// |
解説2 | 《今村愛紀プロフィール》 埼玉県立伊奈学園総合高等学校。帝京大学文学部卒業。作曲を清水篤氏に、ホルンを曽根敦子氏に師事。 2010年、日立シビックセンター音楽シリーズ2010「アンサンブルの祭典2010」作品公募にて木管3重奏「森のスケッチ」が採用。2011年、日本管打・吹奏楽学会第2回作曲コンクールにて「組曲第1番」が佳作を受賞。2016年、21世紀の吹奏楽 第19回“響宴”にて「Luna」が採用される。 近年では作曲の他にJ-POPなどの吹奏楽アレンジを数多く出版。吹奏楽指導やFinaleを使用した楽譜浄書にも力を入れる。 |
編成 | Horn/Piano |