
編曲者 | 伊藤大騎(イトウ・ダイキ) |
作曲者 | FUNKY MONKEY BABYS/川村結花(ファンキー・モンキー・ベイビーズ/ カワムラ・ユカ) |
アーティスト | FUNKY MONKEY BABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) |
シリーズ | 小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】 |
編成概要 | 器楽合奏 |
キー | C |
解説 | ●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜● FUNKY MONKEY BABYSの14枚目のシングル。すぐに努力が報われなくても、周りからどんな目で見られようと、それぞれの「あとひとつ」を乗り越えたとき、きっと願いは叶う。その時がくる事を信じて一歩ずつ踏み出していこうというメッセージを込めた応援歌。仕事や部活、恋愛、勉強など、頑張っているあなたに一歩踏み出す勇気を届けます!ABC(朝日放送)の『2010年夏の高校野球』の応援ソングで、多くの人に夢と希望をあたえました。 ※ソプラノリコーダーのカッコの音は、本来の音が難しい場合の代わりとして演奏してください。ロール奏法は、小太鼓の場合はバチで楽器を叩き続け、タンバリンの場合は連続で楽器を振り続けて演奏しましょう。それぞれ連打の速度をだんだんと上げることができるとなおよいです。 |
解説2 | 2種類の学年別の難易度でアレンジ出版: ●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。 ●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。 |
編成 | フルスコア ソプラノリコーダー 1 ソプラノリコーダー 2 鍵盤ハーモニカ1 鍵盤ハーモニカ2 鍵盤ハーモニカ3 低音楽器 ピアノ 木琴 鉄琴 大太鼓 小太鼓 ハイハットシンバル(クローズ) タンバリン |
YouTube |